今年の梅雨は雨が降ったり、暑い日がちらほら増えてきていつもの梅雨と様子が違うと感じています。夏の到来はもうすぐでしょうか...暑いと言いながらも、結局エンジョイしたくなってしまうのが夏という季節ですよね。今年の夏の過ごし方、楽しみ方は決まっていますか?ぜひ思い出に残る夏にしましょう。
紹介する「畑パト」とは
ユーザーが持っている畑で育てる野菜の収穫をキャストと一緒にする(お手伝い)遊び方。patoの遊び方はたくさんあること思い知らされ、実際に畑パトを10回以上利用されているユーザーの畑パトかめさんにお願いをしてインタビューいたします。
今回はご協力いただきありがとうございます!
どうして畑パトを始めたんですか?
pato登録当初は、朝までお酒を飲むときなどにpatoを使っていました。けれど、コロナによる影響から飲みに行くことどころか、都心に出るのも難しくなってしまいました。元々5年ほど畑をやっていたのでキャストさんを呼んで野菜収穫してみようかなと思ったのがきっかけです。畑なら三密も避けられるしちょうどいいかなと思い始めたんですが、つぶやきに載せたら想像よりも反響がありました。
畑パトをご利用いただいている中で、今までどんなエピソードがありましたか?
お土産にと収穫した野菜をキャストさんにプレゼントするのですが、
最近ではその野菜を使って料理しました、みたいな感じで写真を送ってくれます。
※野菜収穫時の画像
畑パトかめさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
新たまねぎや新ジャガイモ、インゲン豆、トマトなどなど...種類豊富な野菜の収穫をキャストと一緒に楽しんでいただいてるようですね!畑仕事ができる体験が珍しいからか、キャストから「畑パト、いいなぁ」という口コミが生まれています。日常にあるシーンでpatoを利用することで、オリジナリティあるイベントごとに変わるのがpatoのいいところですね。
「実はこんな遊び方してます」というユーザーがいれば運営までご連絡いただけばと思います。
これからもpatoの遊び方を紹介していきますので、まだpato登録していないという方がいましたら、この機会によかったらpatoのご登録いかがでしょうか。
patoについてさらに詳しく知りたい方はこちら
.png?auto=format&auto=compress&q=0.75)
- 総マッチング回数40万回以上!
- 24時間365日全国で利用可能
- 全キャスト面談実施のためハイクオリティ
- リピート率90%越え。業界で一番信頼のあるサービス
- 30分以内に合流可能!
- SOS機能や電話窓口があるので安心して使える!