割り勘機能とは
最短30分でキャストと合流する従来のパトコール(*1)に加え、利用代金を参加者とアプリ内で割り勘できる機能です。
割り勘機能では、幹事が参加者ごとにお支払い額を自由に割り振ることができます。さらに、急遽参加者が増えた場合でも、幹事のお支払い前であれば割り勘メンバー(*2)に追加することが可能です。
(*1)「キャストを呼ぶ」ページからご希望の条件を入力することで、最短30分でキャストと合流できる機能です。
(*2)割り勘で支払いをするメンバーのこと
割り勘の利用方法
以下の手順で利用することができます。
- 幹事が、参加者を割り勘グループに招待
- パトコール終了後、幹事が参加者へお支払い額を割り振る
- 参加者は割り振られたら支払いを完了し幹事にポイントを送付
- 幹事がポイントを受け取り、翌日以降でまとめて支払い
STEP1. 割り勘グループに招待
幹事が一緒に割り勘をしたい方とアプリ内で友達登録を行い、割り勘グループへ招待をします。
STEP2. 参加者へお支払い額を割り振る
パトコール終了後、幹事が利用代金を確認し、参加者へお支払い額を割り振ります。
STEP3. 幹事にポイントを送付
参加者は幹事から割り振られたお支払い額を確認し、支払いを完了。支払い完了後、幹事へポイントが送付されます。
STEP4. ポイントを受け取りまとめてお支払い
幹事が参加者からポイントを受け取り、翌日以降でまとめて支払います。
おすすめの割り勘機能の使い方
割り勘機能の有効活用で、大人数のご利用でもアプリ内でスマートにお支払いできます。いくつかおすすめの使い方はありますが、今回は3つに絞って紹介していきます。
領収書を参加者ごとに発行したい時
割り勘機能を利用することで、参加者も支払い完了後にアプリ内で領収書を発行することができます。
友人にpatoをおすすめしたい時
幹事がパトコールの注文からお支払いまでのアプリ操作を代表して行います。友人はアカウント作成してもらうだけで、手軽にpatoを体験できます。
大人数でpatoを利用する時
幹事は参加者からポイントを受け取ることができるため、現金などで参加費用を集める手間を省くことができます。
割り勘機能のよくある質問
Q.参加者の支払い方法に指定はありますか?
A.割り勘グループへ招待するためには、参加者全員クレジットカードの登録が必要です。
Q.参加者各自で割引きクーポンを使用することはできますか?
A.割り勘支払いでは、幹事の方のみクーポンを使用することができます。
Q.割り勘機能の利用時に友人を紹介した場合、紹介クーポンを獲得することはできますか?
A.ご友人をpatoへ紹介すると、紹介クーポン(*3)が発行されます。
ただし、割り勘支払いでのご利用は、お友達が幹事として支払いを完了した場合のみ、紹介クーポン適用となります。
(*3) ユーザー紹介時に獲得することができる特典
・紹介した側:紹介した友人の初回利用後に、紹介者は10,000P分のクーポンを獲得
・紹介された側:アカウント作成完了後、10,000P分のクーポンが獲得(初回利用時に適用)
最後に
割り勘機能によって普段からご友人様のアカウントでpatoをお楽しみいただいている方がpatoへユーザー登録していただくことで、さらなる機能開発やご要望に応えることが可能となります。
割り勘機能を皮切りに、ゲストユーザー様同士がアプリ内で楽しめる仕組み、機能(キャスト情報のシェア機能、コミュニティイベント、タイトルレース、etc…)を多数ご提供していく予定です。
patoとは
スキルや得意を持つ人と仕事を依頼したい人を繋げるスキルシェアサービスです。
依頼者は、イベントやコンサートの会場に出向く必要はなく、行きつけのレストランやカラオケ等の施設で手軽に楽しむことができます。生活者の"いつものシーンを非日常に"彩ることで、日本を元気にするサービスを目指していきます。
2017年6月のリリース以降、地上波TVや雑誌のメディアでも話題となり、60万ダウンロードを超え、30万回以上のマッチングを達成。
patoについてさらに詳しく知りたい方はこちら
- 総マッチング回数40万回以上!
- 24時間365日全国で利用可能
- 全キャスト面談実施のためハイクオリティ
- リピート率90%越え。業界で一番信頼のあるサービス
- 30分以内に合流可能!
- SOS機能や電話窓口があるので安心して使える!